
こんにちは!外渉課のフジモトヒロユキです。 早いもので2019年もあと5日となりましたね。 本日はEM珪藻土を塗られました案件についてお話しさせていただきます。 今回はお施主様が […]

12月13日OK-DEPOT主催的埼玉県住まいづくり協議会・第83回定期講習はOKUTA物流センターで行いました。 OK-DEPOTはオリジナル建材の開発、製造、販売を行い、LOHAS material、passive […]

こんにちは。とてもステキな施工事例がございますのでご紹介いたします^^ 天井にEM珪藻土のEM-36 淡墨(たんすみ)とEM-31 白菊(しらぎく)を7:3の比率で混ぜ、施工しています。 そして、ライティングレールやドア […]

11月中旬、香港物件でEM珪藻土施工を行いました。今回使用分のEM珪藻土は日本OK-DEPOTから香港へ直送配達になりました。本物件のお客様は香港、中国浙江省で両方のお住まい物件を持っている方です。以前 このお客様は浙江 […]

こんにちは。 EM珪藻土のカラー一覧はこちらです。 ホワイト系の白菊(しらぎく)が一番人気なのは変わっておりませんが、 最近、「EM-33 木蘭(もくらん)」のご注文をたくさんいただいております。^^ &n […]

こんにちは!外渉課のウスダユウヤです。 EM珪藻土の耐火性能・不燃材料認定についてご紹介いたします。 珪藻土は有害成分がなく不燃性で、七輪の原料として使用されています。 珪藻土は昔から、七輪の原料やコンロの […]

10/31に『陰影を愉しむ』というタイトルのブログで EM珪藻土の陰影について紹介いたしました。 (そのブログはこちら) 新規の現場にて自然光による陰影が わかりやすかったので、その2としてご紹介したいと思 […]

EM珪藻土の塗りパターンはいくつかありますが、 わたしのお気に入りはレンガ調です^^ 壁の面積はお部屋の中で広いのでぐっと印象が変わります。 もう少し近づいてみましょう。 天井も […]

EM珪藻土は珪藻頁岩を58%含む左官材です。 骨材がしっかり入っているのでパターンを付けやすく 幅広いデザインに対応することができます。 パターン例 こうしたパターンは壁面への光を柔らかに屈折させ 非常に雰 […]

珪藻土の主成分はSiO2=二酸化ケイ素(シリカとも言う)です。 ガラスの原料にも使用されています。 また、昔から火に強い素材として、七輪、コンロ、耐火断熱レンガの原料として使用されてきました。 火に強い・高温に強いことは […]