2019年04月29日 「様々な空間にフィットする塗りパターン6種」
こんにちは、外渉課です。 EM珪藻土は仕上げの塗りパターンにより、違った表情を楽しめ、また、塗り壁ならではの温かみのある仕上がりになります。 【施工事例①】ウェーブ 柔らかな曲線パターンでナチュラルな空間 […]
2019年04月28日 「出隅のR加工」
どちらかといえば職人様向け、業者様向けという少し 専門的な内容になってしまうのですが、お施主様でも 「こんな仕上げにしたい!」と気付かれるかたもいらっしゃると 思うので、思い切ってご紹介します。 出隅、つま […]
2019年04月27日 「【EM珪藻土のこだわり】原料は「稚内産珪藻頁岩」を使用しています。」
こんにちは!外渉課の薄田です。 あっという間に4月が過ぎ去り、5月6月とジメジメした季節がやってきますね…。EM珪藻土はジメジメした季節におすすめの吸放湿性能に優れた塗り壁です!業界トップレベルの吸放湿性能を […]
2019年04月27日 「EMPとEMSの混合比率」
よくお問い合わせをいただくEM珪藻土の下地に使用する パテとシーラーの組み合わせについて改めてご紹介いたします。 EM珪藻土は専用の下地調整材として EMP(専用パテ材) と EMS(専用シーラー) をご用 […]
2019年02月28日 「冬の乾燥対策に優れた調湿効果」
こんにちは。 明日から3月とはいえ、まだまだ寒い日が多いですね。 特に朝晩の空気の乾燥気になりませんか? 寝て起きると、乾燥しすぎて、喉がカラカラになってしまうので、まだ加湿器が手放せません・・・。 春が待ち遠しいです。 […]
2019年02月26日 「珪藻土:塗り壁のお手入れ方法」
こんにちは!外渉課です。 真冬の寒さもだんだんと和らいできましたね~ 次のイベントはお花見やBBQ等外でできることを増やしていきたいと思っている今日この頃です。 今日は、おうちに珪藻土を使用した際のお手入れ […]
2018年12月27日 「冬季休暇のお知らせ」
誠に勝手ながら、下記期間を冬季休暇とさせていただきます。 2018年12月28日(金)~2019年1月4日(金) ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 ※期間中に頂いたメールは、201 […]
2018年12月27日 「【施工事例】明るく開放感のあるリビング」
こんにちは、外渉課です。 今年も残りわずかですね。大掃除はお済みでしょうか。 EM珪藻土は、帯電しないので、クロスのように埃をよせつけることはありません。お掃除不要のとっても楽な塗り壁材です。 […]
2018年12月26日 「【EM珪藻土のこだわり】固化材には[消石灰]を使用しています。」
こんにちは!外渉課の薄田です。 本日はEM珪藻土の特徴であり、こだわりの一つ。 固化材に[消石灰]を使っている理由、効果をご紹介したいと思います! 珪藻土は水で溶いても、固まらず乾燥し粉に戻る […]
2018年12月24日 「【Q&A】カビのある壁紙に珪藻土を塗りたい場合!」
こんにちは!外渉課のすずきです! 今日はクリスマスイブですね♪ クリスマスが終われば、お正月!みなさまはどんな年末年始をお過ごしになりますでしょうか? さて、前回に引き続き、先日カビについてこんな質問があり […]