EM珪藻土 blog 新着記事

2021年12月23日 「【DIY】撹拌機の使い方のポイント」

珪藻土や漆喰をDIYで塗りたい!という方が多くなってきています。 DIYで施工できる商品も増えてきているので そのあたりのニーズは私たちも感じています。   EM珪藻土やEM漆喰は所謂DIY商品ではありませんが […]

2021年11月29日 「EM珪藻土のデザイン力」

EM珪藻土は稚内産の珪藻頁岩を 58%含む珪藻土です。 珪藻土の多孔質を活かすため 骨材をあえて小さくしすぎず 仕上げの際にザラザラとして表面になるように設計されています。   この骨材のザラザラ感を活かさない […]

2021年10月27日 「【調色可能】オリジナルカラーのEM珪藻土提案」

EM珪藻土は調色対応が可能です。 今回はお客様より調色のサンプル作成のご要望を頂きましたので、 ご紹介いたします。   『ご要望』 EM-31白菊の骨材感を残してもう少し白っぽくしたい   『ご提案内 […]

2021年08月31日 「ウイルス対策にも有効な珪藻土とは?」

新型コロナウイルスがまだまだ猛威を振るう中、 抗ウイルスといった機能を持った内装材も注目されるようになってきています。   調べてみると様々な内装材があります。 ・抗ウイルス壁紙 ・抗ウイルスカーテン ・抗ウイ […]

2020年12月23日 「EM珪藻土にはアスベストは含まれておりません!」

ふるさと納税の返礼品や大手ホームセンターのバスマットやコースターなどから アスベスト(石綿)が検出されたというニュースが増えており、 そもそも珪藻土は安全なのかどうかと 不安に感じていらっしゃる方も多いかと思います。 & […]

2020年09月07日 「EM珪藻土の購入手順について」

内装材として珪藻土を検討される場合、商品や色を悩まれると思いますが、その他にも、施工下地や施工面積の計算、材料の必要数量の計算など意外と大変なことも多いはず。 今回はそんなお困りの方に対して商品購入までの手順をサポートさ […]

2020年03月29日 「加湿対策にEM珪藻土を活用」

コロナウィルスが感染拡大し不要不急の外出自粛も 促されており、非常に緊迫した状態にある、と言われています。   かくいう私もできる限り在宅での勤務ができるよう 体制を整えており、実際にリモートワークが始まってい […]

2020年02月29日 「EM珪藻土でウイルス対策!」

【ウイルス対策には、湿度50%以上を保つことが大事!】 コロナウイルスが流行していますが、インフルエンザも油断できません。特に低温低湿の状況ですと、ウイルスの生存率は高まり、病気にかかりやすくなります。湿度が50%以上で […]

2020年01月31日 「万一の火災対策について|EM珪藻土」

今回はEM珪藻土が火災時にどのようか効果を発揮するか解説していきます。     火災から命を守る!     火災による死因 火災による死因はやけどによる場合が多いですが、建物火災における最も […]

2020年01月30日 「【Q&A】練って余った珪藻土の廃棄(処分)方法は?」

こんにちは。 今回は、左官工事やDIYなどで珪藻土塗りをした時に練って余った材料をどのように処分すれば良いか?を解説していきます。   珪藻土工事では材料をピッタリ準備する事は難しい     […]