アーカイブ: 2016年 7月 の記事 (8件)

1% FOR THE PLANET とは、世界中の1000社以上からなるネットワーク組織で、売り上げの1%以上を、承認された環境保護団体に寄付する非営利団体です。この組織は、パタゴニア社とブルー・リボン・フ […]

>>自然素材100%稚内層珪藻頁岩使用、安全性や健康を考えた未焼成の珪藻土「EM珪藻土」<< 昨日、EM珪藻土海外代理店へEM珪藻土の初期セット商品を出荷しました。 EM珪藻土各色、EM珪藻土ラット各色などを2パレットに […]

古道具・古家具・古材・古建具類を中心に買取/販売をしている「桜花園 大阪」様で、店内の壁面に「EM珪藻土」をご採用いただきました。 週末を利用して少しずつDIYで内装工事をされていたそうです。無事に改装開店できたとのご連 […]

誠に勝手ながら、下記期間を夏季休暇とさせていただきます。 2016年8月10日(水)~2016年8月14日(日) ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。※期間中に頂いたメールは、2016 […]

よく「珪藻土と漆喰は何が違うのですか?」と質問を頂きます。 細かく言えば多々ありますが、大まかに回答をすると調湿能力と見た目になります。 今回は、塗り壁材毎の特徴を踏まえて、選定方法をご案内致します。 『調 […]

海外来客を案内してOKUTA物流センターで珪藻土の施工方法を見学しました。 コンクリート及びモルタル面の下地に突起などがあった場合、道具を使って表面を平らにする必要があります。 壁面にある凹みなどに対してGLパッテ等で補 […]

こんにちは。 お部屋の中のなんだか気になるにおいありませんか?? 今の時期は特に洗濯物の生乾きのにおい、 焼き肉などの食事のにおい、 タバコ、ペット・・・ 挙げたらきりがないですよね。 多くの […]

こんにちは。 外渉課のフセヒロシです。 湿気の多いこの季節、珪藻土や漆喰をオススメすることも多くなりますが お客様が気にされるのが、 「珪藻土って吸湿するけどカビないの?」 ということです。 (他社の珪藻土 […]