EM珪藻土 blog 新着記事

2025年06月26日 「【F☆☆☆☆?】EM珪藻土って安全なの?」

  皆様、こんにちは!   本日はEM珪藻土の安全性についてご紹介させていただきます。   「EM珪藻土はF☆☆☆☆(エフフォースター)ですか?」というお問い合わせをいただくことがあります。 […]

2025年06月25日 「EM珪藻土の色あせない美しさの秘密!天然顔料とは?」

「EM珪藻土って、どんな色づくりをしているの?」と疑問に思ったことはありませんか?   EM珪藻土の美しい色合いは、自然界から抽出された天然鉱物によって生み出されており、人工的な着色料は一切使用していません。 […]

2025年06月25日 「EM珪藻土で梅雨を快適に!」

こんにちは。 いよいよ梅雨本番、毎日ジメジメと蒸し暑い日々が続いていますね。 皆さんは、「湿気対策」なにか取り組まれていますでしょうか。   今回は、お部屋を快適湿度に保つ塗り壁材「EM珪藻土」をご紹介します。 […]

2025年05月30日 「EM珪藻土 メンテナンス補修キット」

  こんにちは。   今回は、EM珪藻土の『メンテナンス補修キット』をご紹介いたします。   「せっかくの綺麗なEM珪藻土の壁に、うっかり傷をつけてしまった…」 そんな経験はありませんか? […]

2025年05月29日 「【EM珪藻土】産地を深掘りしてみた!」

こんにちは。 今回は、EM珪藻土の産地について深掘りしたいと思います。   EM珪藻土は、北海道の稚内(わっかない)で取れる珪藻頁岩を使用しております。   比表面積が他珪藻土の4倍であり、 細孔容積 […]

2025年05月29日 「EM珪藻土で省エネ対策!」

皆さん、こんにちは! 最近は蒸し暑い日が増えてきましたね。 5月後半ですが、岐阜県飛騨市では35度を観測したそうです。 家の冷房を解禁した人も多いのでないでしょうか。 しかし、電気代が高騰している中で、なるべく冷房費は抑 […]

2025年05月07日 「下地処理(EMP)の乾燥後の注意点」

専用パテ材(EMP)で、ビス穴やジョイント目地を埋め不陸調整を行った後、どのくらい乾燥期間を設ければ良いのか気になるところかと思います。 本日は、パテ(EMP)で下地調整後、珪藻土を塗るまでのタイミングと注意点をご案内い […]

2025年04月30日 「【EM珪藻土】珪藻土の「焼成」とは」

こんにちは。 今回は、珪藻土の「焼成」についてご説明いたします。 市販の珪藻土には焼成されているものと、そうでないものが混在しています。   そもそも、珪藻土の「焼成」とは、珪藻土を高温で加熱する処理のことを言 […]

2025年04月08日 「珪藻土の天井にシーリングファンはOK?ひび割れしないか心配なあなたへ」

今回は、「天井への施工やシーリングファンの設置は問題ないでしょうか?」という、よくある質問についてご説明いたします。   まず、天井に珪藻土を施工する場合の注意点について。 壁と同様に、天井でも重要なポイントは […]

2025年02月28日 「自然素材で消臭!EM珪藻土の秘密」

EM珪藻土は、空気をきれいに保つための素晴らしい素材として注目されています。今回は、EM珪藻土がどのようにして消臭効果を発揮するのか、その秘密に迫ります。   EM珪藻土は、珪藻という植物性プランクトンの化石か […]