下地処理(EMP)の乾燥後の注意点
-
専用パテ材(EMP)で、ビス穴やジョイント目地を埋め不陸調整を行った後、どのくらい乾燥期間を設ければ良いのか気になるところかと思います。
本日は、パテ(EMP)で下地調整後、珪藻土を塗るまでのタイミングと注意点をご案内いたします。
一般的に、パテが完全に乾燥した後、すぐに珪藻土を塗りますが、EMPが乾燥後、数日から1週間程度にEM珪藻土を施工すれば大きな問題はありません。この期間であれば、仕上がりの品質をしっかりと保つことができます。
ただし、数週間期間を開けると、その間に埃や汚れが付着し、珪藻土との密着性や品質に影響を及ぼす可能性があるため、注意が必要です。
施工環境や条件によっても異なりますので、現場状況をよく確認しながら最適なタイミングで施工をすることをお勧めいたします。
EM珪藻土のサイトはこちらよりご覧くださいませ
営業購買課:日野ゆみこ
- 前の記事へ 「【EM珪藻土】珪藻土の「焼成」とは」
- 次の記事へ 「」