2020年01月30日 「【Q&A】練って余った珪藻土の廃棄(処分)方法は?」
こんにちは。 今回は、左官工事やDIYなどで珪藻土塗りをした時に練って余った材料をどのように処分すれば良いか?を解説していきます。 珪藻土工事では材料をピッタリ準備する事は難しい […]
2020年01月25日 「EM珪藻土の施工下地は? ~新築編~」
新築現場より、よく質問されることでもあるのですが EM珪藻土の下地は石膏ボードなのか、何か下塗りを入れたほうが良いのか などと問われるケースがあります。 施工下地についての基本は下記になります。   […]
2020年01月08日 「台北にあるEM珪藻土海外代理店に行ってきました!」
こんにちは!外渉課のウスダユウヤです。 新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 さて、私は年末年始に台湾に行ってまいりました!台北にはEM珪藻土代理店があるため、現場にお邪魔してきま […]
2019年12月28日 「EM珪藻土の補修方法」
EM珪藻土の補修方法をご紹介します。 例えば、どうしても電気配線が壁面内で 必要で、開口してしまった時や(そんなことは稀ですが) 壁面裏に下地が必要になってしまい 泣く泣く開口してしまう時、 などどうしても […]
2019年12月27日 「EM珪藻土施工事例」
こんにちは!外渉課のフジモトヒロユキです。 早いもので2019年もあと5日となりましたね。 本日はEM珪藻土を塗られました案件についてお話しさせていただきます。 今回はお施主様が […]
2019年12月19日 「EM珪藻土講習―12月埼玉県住まいづくり協議会」
12月13日OK-DEPOT主催的埼玉県住まいづくり協議会・第83回定期講習はOKUTA物流センターで行いました。 OK-DEPOTはオリジナル建材の開発、製造、販売を行い、LOHAS material、passive […]
2019年12月11日 「【施工事例】EM珪藻土 淡墨(たんすみ) グレー」
こんにちは。とてもステキな施工事例がございますのでご紹介いたします^^ 天井にEM珪藻土のEM-36 淡墨(たんすみ)とEM-31 白菊(しらぎく)を7:3の比率で混ぜ、施工しています。 そして、ライティングレールやドア […]
2019年11月30日 「EM珪藻土香港施工 」
11月中旬、香港物件でEM珪藻土施工を行いました。 今回使用分のEM珪藻土は日本OK-DEPOTから香港へ直送配達になりました。 本物件のお客様は香港、中国浙江省で両方のお住まい物件を持っている方です。 以前 このお客様 […]
2019年11月29日 「最近、カラー:木蘭(もくらん)が人気です!」
こんにちは。 EM珪藻土のカラー一覧はこちらです。 ホワイト系の白菊(しらぎく)が一番人気なのは変わっておりませんが、 最近、「EM-33 木蘭(もくらん)」のご注文をたくさんいただいております。^^ &n […]
2019年11月28日 「EM珪藻土は不燃材料認定(NM-3919)を取得しています。」
こんにちは!外渉課のウスダユウヤです。 EM珪藻土の耐火性能・不燃材料認定についてご紹介いたします。 珪藻土は有害成分がなく不燃性で、七輪の原料として使用されています。 珪藻土は昔から、七輪の原料やコンロの […]