アーカイブ: EM珪藻土 の記事 (66件)

EM珪藻土は調湿能力に非常に優れた珪藻土です。 湿度を調整すると何が違うのか? 一番わかりやすい例は「体感温度」の差が明確になる ということだと思います。 わかりやすい例でハワイと日本で比較し […]

来月7/18(木)に弊社物流センターにて EM珪藻土徹底解説セミナーを開催いたします。 珪藻土をわかっているようでわかっていない方、 珪藻土は知っているけど、珪藻土の種類や深い知識は知らない方、 とりあえず珪藻土をもっと […]

先日、EM珪藻土フラット(白花)のコテ押さえ(仕上げがフラット)を 施工させていただく機会があり 仕上げの段階で見せていただくことができました。 EM珪藻土フラットをコテ押さえで施工すると 一般的に漆喰仕上げと思われてい […]

どちらかといえば職人様向け、業者様向けという少し 専門的な内容になってしまうのですが、お施主様でも 「こんな仕上げにしたい!」と気付かれるかたもいらっしゃると 思うので、思い切ってご紹介します。 出隅、つま […]

こんにちは!外渉課の薄田です。 あっという間に4月が過ぎ去り、5月6月とジメジメした季節がやってきますね…。EM珪藻土はジメジメした季節におすすめの吸放湿性能に優れた塗り壁です!業界トップレベルの吸放湿性能を […]

よくお問い合わせをいただくEM珪藻土の下地に使用する パテとシーラーの組み合わせについて改めてご紹介いたします。 EM珪藻土は専用の下地調整材として EMP(専用パテ材) と EMS(専用シーラー) をご用 […]

こんにちは。 明日から3月とはいえ、まだまだ寒い日が多いですね。 特に朝晩の空気の乾燥気になりませんか? 寝て起きると、乾燥しすぎて、喉がカラカラになってしまうので、まだ加湿器が手放せません・・・。 春が待ち遠しいです。 […]

こんにちは!外渉課です。 真冬の寒さもだんだんと和らいできましたね~ 次のイベントはお花見やBBQ等外でできることを増やしていきたいと思っている今日この頃です。 今日は、おうちに珪藻土を使用した際のお手入れ […]

こんにちは、外渉課です。 今年も残りわずかですね。大掃除はお済みでしょうか。 EM珪藻土は、帯電しないので、クロスのように埃をよせつけることはありません。お掃除不要のとっても楽な塗り壁材です。 […]

こんにちは!外渉課の薄田です。 本日はEM珪藻土の特徴であり、こだわりの一つ。 固化材に[消石灰]を使っている理由、効果をご紹介したいと思います! 珪藻土は水で溶いても、固まらず乾燥し粉に戻る […]