アーカイブ: EM珪藻土 の記事 (70件)

EM珪藻土はクロスの上からも施工できる珪藻土です。 リフォームの際でも活躍しますので、そのポイントを押さえれば 施工も安心です。 ポイント① 下地処理は念入りに。 特に下地となるクロスが浮いて […]

EM珪藻土は石膏ボードの上に 直接塗布することのできる塗り壁材です。 一般的な下地といえば、石膏ボードです。 その石膏ボードにも種類があるのをご存じですか。 ①一般的な石膏ボード 表面が黄色であることが多く […]

冬真っ只中で乾燥した時期が続いています。 加湿器を用いた加湿が一般的になっているかと思いますが 皆様使われていますでしょうか? 弊社としては電力を使って アクティブに加湿するというよりも、 できるだけ加湿器に頼ることなく […]

珪藻土や漆喰をDIYで塗りたい!という方が多くなってきています。 DIYで施工できる商品も増えてきているので そのあたりのニーズは私たちも感じています。 EM珪藻土やEM漆喰は所謂DIY商品ではありませんが […]

ふるさと納税の返礼品や大手ホームセンターのバスマットやコースターなどから アスベスト(石綿)が検出されたというニュースが増えており、 そもそも珪藻土は安全なのかどうかと 不安に感じていらっしゃる方も多いかと思います。 & […]

【ウイルス対策には、湿度50%以上を保つことが大事!】 コロナウイルスが流行していますが、インフルエンザも油断できません。特に低温低湿の状況ですと、ウイルスの生存率は高まり、病気にかかりやすくなります。湿度が50%以上で […]

こんにちは!外渉課のウスダユウヤです。 新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 さて、私は年末年始に台湾に行ってまいりました!台北にはEM珪藻土代理店があるため、現場にお邪魔してきま […]

EM珪藻土の補修方法をご紹介します。 例えば、どうしても電気配線が壁面内で 必要で、開口してしまった時や(そんなことは稀ですが) 壁面裏に下地が必要になってしまい 泣く泣く開口してしまう時、 などどうしても […]

こんにちは!外渉課のフジモトヒロユキです。 早いもので2019年もあと5日となりましたね。 本日はEM珪藻土を塗られました案件についてお話しさせていただきます。 今回はお施主様が […]

こんにちは!外渉課のウスダユウヤです。 EM珪藻土の耐火性能・不燃材料認定についてご紹介いたします。 珪藻土は有害成分がなく不燃性で、七輪の原料として使用されています。 珪藻土は昔から、七輪の原料やコンロの […]