EM珪藻土の特長の記事 (90件)

こんにちは。 外渉課のフセヒロシです。 先日、とある業者様と打ち合わせをした時のことでした。 「地域柄、ご相談されるお客様は賃貸物件のオーナー様が多いんです。」 都内でも住宅密集地には古くに建てられたアパー […]

自然素材100%の珪藻土の中で、石膏ボード下地への下塗り不要の一発仕上げはなかなかありません。 何故かというと、下地材の水引きが一定でないと色ムラが起きる可能性があるからです。 一部の合成樹脂などを配合している珪藻土入り […]

鍋敷き作りのタイル目地材にEM珪藻土フラット。 OK-DEPOTでは毎年様々な催し物(フェス)にブース出展をして自社自然素材の特徴を活かしたワークショップを開催しております。 今回は9/10(土)9/11( […]

珪藻土と一口に言っても、何を配合しているか、原料の含有率がどれくらいかなどによりその性質は大きく違います。 自然素材とうたいながら、実際は化学物質を添加している珪藻土製品も数多く出回っているのが実情です。 珪藻土を製品化 […]

こんにちは。 お部屋の中のなんだか気になるにおいありませんか?? 今の時期は特に洗濯物の生乾きのにおい、 焼き肉などの食事のにおい、 タバコ、ペット・・・ 挙げたらきりがないですよね。 多くの […]

こんにちは、建材事業部の本郷なおこです。 梅雨の季節は湿気が気になりますよね。 EM珪藻土は、そんないや~なじめじめ湿気を吸い取ってくれます。 それは珪藻土の表面には、無数の細孔(穴)があいており、 この穴が夏場は湿気を […]

プロの技と、お客様のアイデア次第で、様々な仕上げパターンに出来るのが、塗り壁材の魅力ですね。 現在はご自身で施工する(DIY)でも珪藻土は注目が高く、コテは中々難しい…という方でもローラーやブラ […]

珪藻土(けいそうど)は、珪藻土バスマットが注目され、耳にする機会も多くなりました。 水で塗れた部分がみるみる乾いていくところ、テレビなどで見たことがありませんか? OK-DEPOTでは、珪藻土の塗り壁材を販売しています。 […]

>>地球環境と人にやさしい自然素材のオリジナルブランドLOHAS material<< OK-DEPOTのEM珪藻土については稚内層珪藻質頁岩の含有率は58%で業界トップレベルです。砕いた状態での稚内層珪藻質頁岩は消石灰 […]

こんにちは。 外渉課の荒木恵(けい)です。 本日は、表題にもある通り『EM珪藻土の防カビ性能が他社に比べて高い3つの理由』をお伝え致します。 5月のGWも開けてこれから温度も湿度も高くなる季節。 人にとって […]