EM珪藻土の特長の記事 (90件)

皆さんこんにちは! 本日は、EM珪藻土の高い調湿効果の秘密に迫ります…! 【最高級品質の稚内珪藻頁岩のみ限定使用】 珪藻土は産地により、その性能は異なります。 日本の珪藻土の主な産 […]

カナダで行ったEM珪藻土不燃材試験について試験報告が出ました。 環境保護を重視する国のカナダにおいて、不燃材を証明するには厳しい試験条件をクリアしなければなりません。 カナダ代理店からは「今回の試験は順調で、非常にいい結 […]

こんにちは!外渉課の薄田です。 本日は、EM珪藻土の「未焼成」へのこだわりについてお伝えいたします。 EM珪藻土はこだわりの「未焼成」 珪藻土は、大概どこのメーカーにおいて、珪藻土の岩石の状態から焼成(焼く […]

こんにちは。 外渉課のフセヒロシです。 先日、EM珪藻土フラットをご採用いただいているお客様のところへ 伺う機会があり、およそ6年ほど経過したEM珪藻土フラットを確認してきました。 天井だけの […]

こんにちは、建材事業部です。 これからの季節、暑くなるにつれて、今までは快適に過ごしていたのに、この時期になるとお部屋が不快になるという方もいらっしゃいませんか。 湿気や、あらゆる生活臭・・・ […]

一般的な珪藻土の効果と、EM珪藻土の特長を動画で簡単にご説明します。 ショートバージョン(1分43秒)になりますので、是非一度ご覧ください! 詳細説明は下記リンクよりご覧ください。 珪藻土の効 […]

こんにちは。 外渉課のフセヒロシです。 EM珪藻土には現在のところ、全12色で展開をしています。 【EM珪藻土】 ・白菊(しらぎく) ・黄水仙(きすいせん) ・若菜(わかな) ・蓬(よもぎ) ・桜(さくら) […]

現在、珪藻土の調湿性能や消臭性能を利用したバスマットやコースターなど塗り壁材以外の用途でも注目度が高まっています。 しかし珪藻土は、優れた性能を持つ反面、間違った製品選びや室内環境によりカビが生えやすいとも […]

こんにちは。 EM珪藻土ホームページのよくあるご質問の中に、下記のようなQ&Aがあります。 ちょうど、上記のQ&Aに関連することがありましたので、ご紹介をさせていただきます。 先 […]

シックハウス症候群の原因の最も代表的なVOC(揮発性有機化合物)として知られるホルムアルデヒドですが、一時的に吸引すると目鼻や喉への刺激、慢性的になればアレルギー症状にまで進展するという報告もあり、鼻と口の […]