珪藻土の効果の記事 (105件)

こんにちは。 外渉課の荒木恵(けい)です。 今、史上空前の『猫ブーム』だそうですね。 『世界から猫が消えたなら』という猫が話題の映画が公開されたり、ドラマやCMでも最近何かとよく見かけるので、確かに『猫ブー […]

こんにちは 外渉課のフセヒロシです。 珪藻土は多孔質(穴が無数に空いてます)であることにより その孔が空気中の水分を吸いこみ、調湿する効果があります。 調湿する際に、水分の出入りが発生します。 (調湿は勝手 […]

>>地球環境と人にやさしい自然素材のオリジナルブランドLOHAS material<< 台湾テレビニュース【TVBS】でOKUTAのEM珪藻土等が紹介されていました。 ニュースのテーマは「呼吸する建材—日本か […]

こんにちは。 外渉課のフセヒロシです。 春めいてきましたが、ここにきてインフルエンザウィルスが猛威を振るっているようです! 身の周りでも3月後半にかけてウィルスに感染してしまう方がいました。 […]

皆さんこんにちは! 外渉課の和田文吾です。 先日、建設中のスーパーホテル姉ヶ崎の現場に打ち合わせに行ってきました。 現在建設中の現場は ・千葉の姉ケ崎 ・神奈川の戸塚 ・東京の錦糸町 ・広島の三原 の4現場です。 スーパ […]

こんにちは 外渉課のフセヒロシです。 今日は湿度とエネルギーの関係についてのお話です。 お部屋の室温とは別に体感温度を快適にすることが最も重要です。 室温と体感温度が違う? 例えば、室温が25℃にも関わらず […]

こんにちは! OK-DEPOT の 中川 恭輔 です。 昨日に引き続き、珪藻土とインフルエンザについて書かせて頂きます。 前回お話させて頂いた通り、予防対策のキーワードは「調湿効果」です! しかし。。。 冬は乾燥してます […]

こんにちは! OK-DEPOTの 中川 恭輔 です。 インフルエンザが全国で猛威をふるっていますね。。。 弊社のスタッフもチラホラ、インフルエンザにかかりお休みをしています。 色々な予防法があるみたいですが、今日はインフ […]

EM珪藻土のボックスとビニールクロスのボックスに入れた野菜の腐り方が違いました! 酸化していく(腐る)のを抗うということが抗酸化作用です。 百聞に一見はしかず。まずは、こちらの動画をごらんください。 左:EM珪藻土 右: […]

こんにちは。 外渉課のむらかみみはるです(・v・) 皆さん、体調など崩されいませんか? わたしは、暖房を付けている部屋の淀んだ空気と乾燥が大の苦手で、 これらが原因で体調を崩すこ […]