雑記の記事 (203件)

珪藻土を検討する場合に知っておくと良いのが、日常のお手入れの方法です。 珪藻土の効果が高いのは良く知られている事ですが、慣れない素材の為『維持管理が難しいそう!?』と思われる方も少なくないようです。 しかし、難しい事は何 […]

こんにちは 外渉課のなかむらるりこです^^ 気づいたらあっという間に年末ですね! この時期に大掃除をばっちりして新年を迎える方が多いかと思います。 私もこの機会に断捨離をしようと […]

『石膏ボードの保管方法』 まず大事なことは、保管方法です。石膏ボードは吸湿すると一時的な強度低下を招く恐れがありますので、下記ご注意ください。 床面に直接置かない 製品が吸湿しないよう、建築現 […]

お勧めの壁下地の組み方(例:在来工法) 先日はクラック(ひび割れ)の発生要件について書きましたが、今回は第2弾という事で下地組みについてお伝えしたいと思います。 昔は在来工法と言うと縦方向には柱・間柱が、横 […]

江蘇省別荘、裕福者は住宅健康志向に大金をかけています。 EM珪藻土を施工した現場 浙江省別荘 「ここではEM珪藻土施工中」が掲示されています。 マンシ […]

11月22日-26日 中国江蘇省、浙江省EM珪藻土代理店へ現地考察、指導へ行って来ました。 江蘇省代理店Studio 現在は北欧木業の展示がメインですが、来年の始まり、隣にEM珪藻土専用Studioを作る予定です。 &n […]

塗り壁においての心配事は『クラック(ひび割れ)』が圧倒的に多いのですが、発生要件は様々あります。 代表的な物としては、 ①下地や建具などが動く事によるひび割れ ひび割れのリス […]

今日物流センターでEM珪藻土の海外出荷を手配しました。 EM珪藻土の海外代理店は活躍しています。 アジア諸国の経済発展と共に住環境の健康志向もあがる一方です。 OK-DEPOT のEM珪藻土の良さを海外にアピールし、より […]

こんにちは。 皆さま、2016年11月1日(火)に放送された「マツコの知らない世界」をご覧になりましたでしょうか? 11月1日の特集は、4大ビジネスホテルチェーンと地方のご当地ホテルを特集!でした。 <4大ビジネスホテル […]

EM珪藻土デモキットはお客様に珪藻土の優れた機能をアピールするにはとても便利な販促ツールです。 今は好評発売中です。 主な配合成分と自然色土が一目瞭然な試験管セット。 市販珪藻土とEM珪藻土の燃焼実験によって耐火、安全性 […]